神奈川県で利用できる生協6社を比較!あなたはどれを選ぶ?

コラム

生協は日本全国にたくさんあります。

生協を利用するメリットは、安心安全な食材が手に入るところで、さらに宅配を利用すれば買い物の手間も省けるところ。

でもいざ利用したいなって思っても、調べてみるとたくさん種類があっていったいどれが自分にあっているのやら。

生協とは、消費者がお金(出資金)を出し合って組合員となり、協力して運営、利用していく非営利の組織のこと。

そういう面ではみんな同じ生協ですが、中身は結構な違いがあるんです。

私も今までいくつか生協を利用してきましたが、ほんとうにそれぞれいろんな商品があり、特色がありました。

今のところ、生活クラブにどっぷりハマっていてとっても満足している私ですが、他にどんな生協があるのかは実は興味津々なんです。

ということで今回は、私の住んでる神奈川県で利用できる生協をピックアップして、その特徴をまとめてみることにしました。

神奈川県で利用できる生協6社

神奈川県内で利用できる生協を調べてみると、以下の6社が見つかりました。

  • 生活クラブ
  • パルシステム神奈川ゆめコープ
  • おうちコープ
  • ナチュラルコープヨコハマ
  • やまゆり生協
  • 東都生協

まずは一番気になる「エリア」「手数料」「出資金」についてざっくり表にまとめてみました。

名称 エリア 1回の配達手数料・割引 入会時出資金・増資
生活クラブ 21都道府県
  • 通常100円
  • 2000円以上で無料
  • 新規加入時1年間は無料
  • 妊娠~7歳の誕生日まで無料
  • 1,000円
  • 増資1,000円/月
ゆめコープ 関東地区
東北と中部の一部
  • 通常220円
  • 5,000円以上で110円
  • 15,000円以上で無料
  • 妊娠~1歳までは無料
  • 1歳~就学前までは5,000円以上で無料
  • 1,000円
  • 増資は任意
おうち
コープ
神奈川県
静岡県
山梨県
  • 通常150円
  • 1,500円以上で100円
  • 妊娠~3歳までは無料
  • 3~7歳までは5,000円以上で無料
  • 500円
  • 増資は任意
ナチュラルコープ
ヨコハマ
横浜市
川崎市
湘南地区と県央地区の一部
  • 月額400円
  • 月合計30,000円以上で無料
  • 入会より3ヶ月は無料
  • 妊娠~3歳までは無料
  • 5,000円
    (分割可)
やまゆり
生協
県央県西地区
横浜市の一部
  • 通常100円
  • 8,000円以上で無料
  • 1ヶ月合計額が30,000円以上で無料
  • 2歳未満は無料
  • 5,000円
    (分割可)
東都生協 横浜市
川崎市
県央地区の一部
  • 通常198円
  • 8,000円以上10,000円未満で168円
  • 10,000円以上で146円
  • 妊娠~2年間は半額
  • 1,000円
  • 増資1,000円/月
    (15,000円以上になるように)

当然といえば当然ですがやはり、人口の多い横浜市や川崎市は選択肢が多いですね。

そして出資金の違いが結構大きくてびっくりしました。

ただ、どの生協も出資金や増資した金額はやめるときに戻ってくるので、貯金みたいなものと考えれば金額の差は気にならないかな。

私は昔おうちコープに出資したきり脱退していないので、ず~っと500円放置したままになってますが。

特徴と口コミ&向いてるのはこんな人

大まかな違いがわかったところで、次にそれぞれの生協の特徴を詳しくチェックしてみましょう。

絶対おすすめの「生活クラブ」

トップバッターは、私がどっぷりハマってる生協、生活クラブです。

とにかく食材に対するこだわりが強くて、組合員と生産者さんが一緒に開発したオリジナルの消費材がたくさんあります。

「安心安全だから、味はまぁまぁだけどね」なんていう妥協は一切なしで、とにかくおいしい。

なので、その分価格もお高めの品質重視型の生協です。

でもお高めとは言っても、おいしくて安心安全な食材にこだわるおしゃれなショップや食材宅配業者ほど高くはないんですよ。

ということで、口コミをチェックしてみましょう。

  • モノはいいのに、電話応対も配達員も最悪。
  • 読みもしない冊子やいらない保険がついてきて、余計な出費がいや。

生協はどこも同じですが、組合員で運営しているので電話応対してくれるのも配達員さんも、組合員さんだったりします。

サービス業ではないので、人によっては不愉快な態度と感じてしまうこともあるのかも。

幸い私はそのような対応をされたことがないし、どちらかというとフレンドリーで、同じ組合員という立場で話を聞いてくれるのでとても話しやすかったですね。

途中で敬語を忘れちゃったりして。

不要な冊子や保険代が強制で徴収されるのは確かにあるので、納得いかないならやめたほうがいいと思います。

ただ私にとっては、それを払っても続けたい魅力があるのが生活クラブです。

  • たくさん生協はあるけど、生活クラブしか安心できない。
  • ネガティブな情報も必ず開示してくれるから信頼できる。
  • とにかく何を食べてもおいしい。この品質でこの値段ならむしろ安い。
  • 引っ越してもずっと利用してるけど、嫌な思いをしたことがない。いつも誠実に対応してもらえる。

私と同じように、生活クラブで嫌な思いをしたことはないという口コミがあって安心しました。

どこの生協も同じですが、やはりサービス業ではないので、私もお客さんではないんですよね。

とはいっても、人として常識に外れたあまりにもひどい対応はたしかに嫌になりますけど。

1回のカタログ商品数 約600品
注文方法 ネット、注文書、電話
支払い方法 口座引落
共同購入(4人以上) 配送料無料・購入価格の4%還元

共同購入というのは、配送を一箇所にまとめてする購入方法です。

生協によって共同購入にすると配送料が無料になったりしますが、生活クラブでは4人以上集まればなんと購入金額から4%還元されるんです。←このシステムは、2022・9現在、なくなりました。すごく残念です。

仲良しで気の合うメンバーが集まるなら、ちょっとお得になりそうですね。

生活クラブに加入するときに気になることに関しては、別の記事にまとめてるので良かったらそちらを読んで悩みを解決してみてください。

こんせんくんが可愛い「ゆめコープ」

CMでもよく見かける「こんせんくん」というかわいい牛さんがシンボルのゆめコープ。

実は私が生活クラブの前に利用していたのが、ゆめコープなんです。

オリジナルブランド品も多く、価格はちょっと高めだけど安心安全にはしっかりとしたこだわりのあるバランス型で、納得の生協でした。

そして、なんといってもブランドイメージが良かったです。

こんせんくんの影響かな。

ということで、ゆめコープの口コミをチェック。

  • 品質は良いと思ったけど、配達員の対応が悪かった。
  • CMして規模を拡大するのはいいが、社員教育もしっかりしてほしい。

ざっと見る感じ、電話応対や配達員さんの態度が悪い、という口コミが目に付きました。

CMをみて利用者が増えると、社員や配達員も増やすことになるので、一気に増えると徹底した教育をするのは簡単じゃないのかもしれません。

私もゆめコープ時代、担当になった配達員さんがちょっと苦手だったことがあり、そんなときは顔を合わせないように「置き配」にしてもらってました。

子供のお昼寝の時間なので~とかいって。

保冷BOXを次まで預かることになるので邪魔といえば邪魔でしたが、嫌な思いをするよりうんとマシでしたね。

  • 野菜やフルーツがおいしくて感動した。魚や惣菜もとってもおいしい。
  • 牛乳がおいしい。おやつも安心安全なのにおいしい。子どもに安心して食べさせられるのが嬉しい。
  • 品質から考えると、スーパーよりお買い得だと思う。
  • 離乳食のときは特にお世話になった。いちばん大変な時期だったので、買い物にもいかずにすむし配達料は無料だし、本当に助かった。

やはりスーパーのものよりは高めだけど、その値段に見合ったおいしさのようで、味に関しての満足度は高めでした。

そしてやっぱり子育て世代には、子どもに安心して食べさせられるものって本当にありがたいですよね。

私がゆめコープにお世話になっていたのは息子がまだ小さいときでしたが、息子用のゆめコープのおやつは欠かさず買っていた記憶があります。

1回のカタログ商品数 約800品
注文方法 ネット、注文書
支払い方法 口座引落、クレジットカード
共同購入 2人 5,000円未満で100円
5,000円以上で50円
15,000以上は無料
3人以上 無料

おうちコープだと物足りない、もうちょっと安心安全にこだわりのある生協を求めてるなら、ゆめコープがおすすめ。

ちなみにですが、私がゆめコープから生活クラブに乗り換えた理由は「お試しにもらった食材がびっくりするくらいおいしかったから」です。

ゆめコープも、その時まではそれなり気に入ってたんですけどね。

このとき、「お試し食材って大事なんだな」って実感しました。

あなたも悩んで迷ってるなら、思い切ってお試し食材をもらって味比べをしてみることをおすすめします。

1番メジャーな「おうちコープ」

神奈川県内で利用者が一番多いといわれているのが、おうちコープ。

私が500円払いっぱなしにしている生協です。

ちょっとややこしいですが、コープかながわ、コープしずおか、市民生協やまなしの3つが一緒になってできたのがユーコープという生協。

そのユーコープと、うらがコープ(横須賀)、あと職域生協である全日本海員生協と富士フィルム生協で利用できる生協のブランド名が「おうちコープ」ってことのようです。

取扱商品もものすごく多いし、店舗も多いのでとにかく利用しやすいのが特徴。

私が以前住んでいたところには近所に店舗があって、ほぼほぼ普通のスーパーと同じ感覚で利用していました。

オリジナル品だけじゃなく、一般的によく見かける商品も売ってあったりするので生協って感じがほとんどしなかったな。

ものすごく安心安全にこだわってるわけじゃないから、価格も控えめで価格重視型。

スーパーと生協のいいところ取りができるし、出資金も安いし、気軽に利用できるところがおうちコープの大きなメリットですね。

おうちコープの口コミを見てみましょう。

  • 問い合わせをすっぽかされたり、まともに対応してもらったことがない。
  • スーパーのものと変わらない気がするのに高い。

なんと、おうちコープの悪い口コミはあまり多くはありませんでした。

私が当時のかながわコープ利用していたときは宅配ではなく、ほんとにスーパーを利用する感覚で店舗を利用していました。

当時は私もそこまで食の安全にこだわっていたわけではなかったし、思えば「この生協は安くて安全」でいいなっていう軽い認識だったかも。

  • 配達料、出資金、商品の価格ともに利用しやすいので気に入っている。
  • 冷凍庫にストックしておくと助かるものが多いのでありがたい。
  • 品質は信頼できるし、カタログを見て旬の野菜を探す心の余裕ができた。
  • 栄養バランスを考えてあるし、簡単にできるセットがあるのは本当に助かる。

気軽に利用できるし、スーパーよりは安心安全に配慮されてるし、という面で、とっても満足度が高いようです。

出資金500円のみ、増資も強制されない、という点は確かにハードルが低いです。

1回のカタログ商品数 約2,800品
注文方法 ネット、注文書
支払い方法 口座引落
共同購入 2人 1,500円未満で50円
1,500円以上で75円
3人以上 無料

安心安全なものがいいけど絶対安いほうがいいとか、とりあえず生協を利用してみたい、そんな生協デビューにはピッタリの生協です。

出資金が安いので、他の生協と併用するのにもおすすめ。

安心感の「ナチュラルコープヨコハマ」

名前のとおり、横浜を中心とした小さな生協です。

規模が小さいので、生産者産の顔が見るという安心感が大きいようです。

確かに「〇〇さんちの大根」とかってあると安心感倍増します。

大規模な生協になるほど、どうしても取引先も会社や農協になってしまい、生産者さんの顔がどんどん遠くなっちゃいますから。

ナチュラルコープヨコハマの口コミを探してみましたが、ほぼ見当たりませんでした。

やはり小さい生協だからでしょうか。

でも「ナチュラルコープヨコハマをやっていたけどエリア外に引っ越してしまい、また同じような生協がやりたい」というコメントを見かけました。

批判的なコメントもないと考えると、利用者の満足度は高いようですね。

価格はやや高めでこだわりもやや強めの、バランス型生協のようです。

1回のカタログ商品数 約600品
注文方法 ネット、注文書、電話、FAX
支払い方法 口座引落
2人以上の共同購入 あり(手数料無料)

生産者さんが見えるものが買いたい、大規模よりこじんまりと独自性のあるのが好きなら、ナチュラルコープヨコハマがおすすめです。

地元密着型「やまゆり生協」

やまゆり生協は、神奈川県の県央地区から県西地区が中心の、こちらも小さな生協で、宣伝をほとんどせず、口コミだけで広がってるんだとか。

私も、今回調べてみてはじめて知った生協です。

配達トラックも見たことはないし、近所にも知り合いにも利用している人はいません。

でも調べてみると、地元産の野菜や神奈川の生産者さんのものを取り扱うなど、なかなかの地元密着型。

そして食材に対するこだわりが高く、価格より品質重視型の生協といえます。

セミナーや催し物など、気軽に参加できるイベントもたくさんあり、地元愛に溢れた生協のようですね。

いろいろ調べてみましたが、やまゆり生協に関する口コミは見当たらず。

そこで公式サイトでカタログを見てみると、市販では見かけない調味料があったり、地産地消の取り組みがあったり、私も興味津々で思わず見入ってしまいました。

規模が小さい分フットワークも軽そうです。

1回のカタログ商品数 約700品
注文方法 ネット、OCR注文書、電話、FAX
支払い方法 口座引落
2人以上の共同購入 あり(手数料無料)

神奈川大好き、地元大好きなら、やまゆり生協を試してみる価値ありですね。

東京都民向けの「東都生協」

東都生協は、もともと東京の生協ですが、神奈川の一部でも利用ができる生協。

農産物は産直食材といって、市場を通さず生産者さんから直接消費者に届けられるから新鮮でおいしいそうです。

食材に対するこだわりはやや強めなので、スーパーよりは価格がちょっと高めのバランス型。

東都生協の口コミをチェックしてみました。

  • 天候に左右されるのは仕方ないとはいえ、野菜の品質が悪いことが多い。スーパーより高い値段を出す価値がない。
  • 配達員の対応が悪い。冷凍品が溶けていたことがある。

「価格は高いのに野菜の質が悪い」「対応が悪い」といった口コミが目立ちました。

生活クラブをやっていても、異常気象で不作だったりすると欠品になったり、規格変更で少なくなってしまうことがあります。

こればかりは自然相手なので、どうしようもありません。

そういうときこそ配達員さんの対応一つで印象が変わると思うのですが、そこも残念な事があるようです。

配達員さんや電話応対の相手の当たり外れは、もう運としか言いようがないですね。

  • 野菜が新鮮でおいしい。
  • 価格は思ったより高くないので利用しやすい。
  • 配達員さんがよく代わるけど、みんな親切で助かっている。
  • 安心な食材が手頃なので、子どもが生まれてからずっと利用している。

「野菜が新鮮」「安い」「配達員さんが親切」といった口コミがありました。

配達員さんがよく代わる問題はいい口コミにもあり、中には「合わなかったら変更してもらえる」という情報もあってびっくりしました。

チェンジってやつ?!

1回のカタログ商品数 約3,000品
注文方法 ネット、OCR注文書、電話、FAX
支払い方法 口座引落
2人以上の共同購入 あり(手数料無料)

神奈川では東都生協を利用できる地域は限られるし、口コミの印象からも、同じバランス型なら私は東都生協より、ゆめコープをおすすめします。

まとめ

今回は、神奈川県で利用できる生協6社について調べてみました。

それぞれの特徴をまとめると「価格重視型」「バランス型」「品質重視型」があり、自分の求めるこだわりと予算を目安に検討するのがよさそうです。

そして面白かったのが、共通してあった「対応が悪い」という口コミ。

これはもしかしたら、”生協あるある”なのかもしれませんね。

私は今のところ、生活クラブからどこかに乗り換える予定はありません。

でも、賞味期限の関係で生活クラブだけでは1週間乗り切れないので、どこか併用できるいい所があればな~って検討中なんです。

今回一番気になったのは、やまゆり生協。

でも経済的なことを考えると、一番気軽に利用できるおうちコープかなぁ・・・まだ出資金の500円、預けっぱなしだし。

ということで、久しぶりにおうちコープの店舗に偵察に行ってみま~す。

タイトルとURLをコピーしました